【弟子屈ラーメン】 札幌北広島店で味噌ラーメン食べてみた※メニュー記載あり[三井アウトレット札幌フードコート]

スポンサーリンク

三井アウトレット札幌北広島店の フードコートで弟子屈ラーメンの味噌ラーメンを食べました。実食レポとメニューをご紹介しています。

スポンサーリンク

弟子屈ラーメンの摩周湖パワー?!

弟子屈ラーメンは、北海道の東側、摩周湖がある弟子屈町の市街地で営業する「弟子屈ラーメン総本店」として、札幌市内を中心に全国8店舗を営業しています。

総本店では、摩周湖の伏流水を使って作られているそうです・・・水の開運パワーがすごそう!

摩周湖は、アイヌ語で「カムイトー(神の湖)」と呼ばれていた神秘スポット。世界でも一級の透明度を誇る湖水は「摩周ブルー」と言われていて、ぜひ一度行ってみたいのですが、なにせ札幌からは遠い。車で6〜7時間はかかるんですよね。

それはさておき、全店舗で弟子屈町の総本店セントラルキッチンで仕込まれた「3味のタレ」が使用されているとのことで、摩周湖パワーに少しはあやかれそうですよね。

弟子屈ラーメンは、すすきの元祖ラーメン横丁や新千歳空港の北海道ラーメン道場でも人気で行列ができるそうですが、三井アウトレットのフードコートは座席数も多いのですんなりでした。

弟子屈ラーメン札幌北広島店メニュー


(価格は税込です)

  • 魚介しぼり醤油 968円
  • 魚介しぼり醤油チャーシュー 1188円
  • 和だし醤油 968円
  • チャーシュー焼豚味噌 1188円
  • 味噌ラーメン 990円
  • 貝だし塩 968円

弟子屈ラーメンといえば、平成19年度第五回醤油名匠を受賞した「魚介しぼり醤油ラーメン」が有名ですが、この日は味噌の気分だったので、味噌ラーメンを注文しました。

弟子屈ラーメン味噌実食レポ

北海道で醸造した2種類の味噌とポークエキスをベースに、北海道産ほたてエキスや煮干し粉末などの魚介の旨みと、白菜エキスの甘みを加えた味噌スープに仕上げ、独自に加えたワインや数種類の中華醤などを加え芳醇な深い味わいを出した・・・とのことで、ジワ〜っと染み入るおいしさでした。ひき肉のそぼろや函館産の刺身昆布などのせられた具材も個性的というか、北海道の味覚が凝縮されたこだわりの一杯という感じでした。

次はぜひ「魚介しぼり醤油」を食べてみたいですし、摩周湖を目指し弟子屈の総本店にも行ってみたいと思いました。

弟子屈ラーメン札幌北広島店 住所・営業時間・定休日

※記事は訪問時のものです。最新情報は公式サイト等でご確認ください
弟子屈ラーメン公式サイト

住所:北海道北広島市大曲幸町3丁目7-6 MOP札幌北広島クローバー・モール 2F フードコート内
電話番号:011-377-2538
営業時間:10:30~20:30(L.O.)
定休日:無休
クレジットカード可・電子マネー可

タイトルとURLをコピーしました