エスコンフィールド北海道に北海道初進出の名店をはじめ人気ラーメン店が集結した「七つ星横丁 裏路地ラーメンテラス」が誕生していました!このブログでは、どんなお店が並んでいるのかご紹介します。
七つ星横丁 裏路地ラーメンテラスの場所
エスコンフィールドの2階3塁側の飲食エリア七つ星横丁の奥にあった喫煙所スペースにラーメンエリア「七つ星横丁 裏路地ラーメンテラス」が誕生していました!
場所は「焼貝あこや」と「焼肉と韓国料理の羅山」の間の通路を通り外に出たところになります。
6店のコンテナハウスが並びます。通路を進みラーメン券売所にて、注文票を記入しお会計後にお店に並びます。このスペース内でも椅子とテーブルが用意されていました。
裏路地ラーメンテラスは常設のラーメンエリアとなり、プロ野球場では世界初となる取り組みだそうです。
裏路地ラーメンテラス全店舗メニュー
道外から5店、札幌から1店が出店し、味噌、醤油、塩、豚骨、鶏白湯、油そばの各ジャンルが揃っているので、お好みの一杯に出会えそう・・てか、どれにしようか逆に迷いますよね。
1.中村商店
- なにわの金の濃厚豚骨醤油〜必勝祈願 豪速球盛り〜 1480円
- なにわの金の濃厚豚骨醤油〜炙り焼き豚・炙り角煮乗せ〜 1000円
- ビール(サッポロ)800円
北海道初進出!大阪の高槻で2012年に創業したラーメン専門店。細ストレート麺と関西スタイル豚骨ラーメンは、食べログ百名店WEST2021・2022受賞し、食べログ百名店OSAKA2023に選出されています。
2.麺 鍾馗(めん しょうき)
- プレミアム トリュフ香る 特製塩白湯らぁ麺 1490円
- エスコンフィールド限定 トリュフ香る 特製塩白湯らぁ麺 1150円
- ビール(サッポロ)800円
クリーミーで滑らかな鶏白湯スープが京都から北海道進出し、ラーメンWalker北海道2024 新店部門 1位を獲得する。全国数々のラーメンイベントで優勝実積を持ち京都ラーメン界に一大旋風を巻き起こしたカリスマ店主が2022年札幌に移住し、新たに誕生させた話題のお店。
3.味噌ラーメンフジヤマ55
名古屋新名物 肉みそ台湾ラーメン 1300円
名古屋新名物 肉みそラーメン 1100円
ビール(キリン)800円
愛知県名古屋から北海道初出店!自慢の自家製中太多加水麺を濃厚魚介豚骨スープと、信州白味噌、麦味噌、麹味噌を配合した味噌だれの旨味とコクのスープでいただきます
4.人類みな北海道
- 道産炙りホタテ醤油ラーメン 1300円
- 燻製ホタテ醤油ラーメン 1000円
- ビール(キリン)800円
「食べログ百名店2017~2023」「ラーメンデータベース大阪ランキング1位」などの受賞経験と数々のメディア出演がある人気店。店名の『人類みな麺類』を今回の出店にあたり『人類みな北海道』に変えて大阪から北海道初進出!
北海道感満載なホタテのうま味が凝縮された醤油ラーメンです。
5.煮干しつけ麺 宮元
- 全部入り東京煮干し油そば 1450円
- 半熟味玉入り東京煮干し油そば 1250円
- 東京煮干し油そば 1100円
東京蒲田で煮干し専門店として営業する。「食べログ百名店2017~2023連続受賞」「TRYラーメン大賞名店部門・つけ麺濃厚入賞」「ラーメンWalker新人賞」などの受賞歴があります。路地裏ラーメンテラスで提供される「煮干し油そば」は、煮干しつけ麺 宮元にないメニューです!
6.竹末東京 Premium & MEN do KIZARU
- 火の鶏つけそば 1380円
- 鶏つけそば 1280円
- プレミアムトッピング 500円
「食べログ百名店7年連続受賞」「お取り寄せラーメン・オブ・ザ・イヤー2023新人賞」「SARAH JAPAN MENU AWARD2020」などの受賞歴があります。東京押上の名店『竹末東京Premium』のセカンドブランドとなる『MEN do KIZARU (めん どう きざる)』とのコラボレーションメニューが楽しめます。
全国から厳選した名店のラーメンだけを集め、さらにはエスコンフィールド限定ラーメンも登場するなど、大注目のスポットですね!!
裏路地ラーメンテラスの営業スケジュール・営業時間
【試合日/ゲームデイ】
5月~9月
ナイトゲーム 開場~試合終了まで
デイゲーム 11:00~試合終了まで
※食券は10:45販売開始
【試合のない日/ノーゲームデイ】
5月~9月
平日 定休日
土日祝 11:00~17:00
10月
平日 定休日
土日祝 未定
雨天時、強風時は中止になる場合があります
営業時間は状況によって変更する場合があります