【樽前山神社】苫小牧総鎮のパワースポットは何の神様をお祀りしているの?[北海道苫小牧市字高丘]

スポンサーリンク

苫小牧総鎮守の樽前山神社を参拝しました。朱色が華やかな社殿が素晴らしく、「とまこまいコスプレフェスタ(とまコス)」の会場となったり、携帯ゲーム「ウマ娘」のキャラクターである「ホッコータルマエ」のパネルが設置されているなど、由緒のある神社でありながらユニークな取り組みにも積極的な神社でした。

スポンサーリンク

樽前山神社の由緒

古来より霊峰として深く信仰されていた苫小牧市のシンボルである樽前山。樽前山の山麓に祀られていた由緒不明の神祠(ほこら)を1875(明治8)年に明治天皇の勅命により苫小牧の町の中心地へ移した時に山の神・大山津見神(おおやまつみのかみ)を祀ったことが樽前山神社のはじまりです。さらに1992年に、苫小牧市矢代町より現在の高丘へ移転造営されました。また1928年には樽前山の山頂に街の発展、山の平穏、登山者の安全を願い樽前山神社の奥宮が造営されました。

樽前山神社のご祭神

ご祭神は、

大山津見神 (おほやまつみのかみ) 山の神
久久能智神 (くくのちのかみ) 木の神
鹿屋野比賣神(かやのひめのかみ) 草の神

いずれも伊邪那岐(いざなぎ)・伊邪那美(いざなみ)の間に生まれた神々です。『古事記』では久々能智神が生まれた後に大山津見神、鹿屋野比売神が生まれ、大山津見神と鹿屋野比売神は夫婦で、木花咲耶姫や磐長姫を娘に持ちます。

虹のマート【木花咲耶姫像】コノハナサクヤヒメがなぜ弘前にお祀りされているの?スピリチュアル考察[青森県弘前市]

樽前山神社は樽前山とその周辺の原野の開発をすすめる時に、山を司る神として大山津見神、原野を司る神として鹿屋野比賣神。木々を司る神として久久能智神をお祀りし、山林業の祖神として信仰してきました。

日本の山の神の総元締といわれる大山津見神は、別名「ワタシ大神」とも言われ、海を支配する神とも言われます。ご神徳は農業、漁業、工業、商工業などの諸産業から酒造まで幅広く、樽前山神社は港町でもある苫小牧だけでなく、千歳、白老、勇払の総鎮守となっています。

樽前山神社のご利益は

【御利益】
・開運招福・厄除け・商売繁盛・安産祈願・合格祈願・家内安全・交通安全・工事安全・病気平癒 などの様々なご利益がありますが、本殿を参拝した後にはぜひ境内を広くまわり、稲荷大明神、樽前天満宮なども参拝されることをおすすめします。

稲荷大明神

宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)を食事を司る神さまとして、明治24年に奉斎されお稲荷様として崇敬されています。

苫小牧稲荷神社の旗がたてられ、神狐さんが控えています。

稲荷というのは、「稲が生る」の意味で稲や穀物が豊かに稔るようにとの意味です。一粒万倍、産業発展、商売繁盛のご利益を授けてくれます。

樽前天満宮

小さな祠ですが、菅原道真公をお祭りしています。

大前には凛々しいお顔の牛さんがいらっしゃり、頭や体を撫でるとご利益を授かると言われています。天神様が命を狙われた折にしきりに夜鳴きをして危機を未然に防いだという賢く縁起の良い牛さんです。

狛犬さん達がしっかりとお宮をお守りしてました。昭和61年に樽前山神社の別表社昇格を記念し、太宰府天満宮よりご分霊をいただきました。

圓満磊(えんまんいし)


地元に住む皆様の家庭をはじめ、会社、地域、国家、さらには世界の円満と発展を祈って奉納され圓満石(えんまんいし)。「福徳圓満」は幸福と利益が満ち足りる意味。願いを込めて石を撫で、石の周りを回るとよいそうです。

手水舎

手水舎は駐車場の近くにあるのですが、後ろ側にもぜひ足を運んでほしいです。

手水舎も花手水に龍神様がいて素敵になっていました。樽前山神社では境内にいる間、ずっと龍神様のご神気を感じていたような気がします。樽前山からの龍脈になっているんでしょうかね。

さて、手水舎から少し奥に行くと「願かけかえる様」と「福神ほてい様」がいらっしゃいます。

かえるさん

水をかけてお祈りすると願いを叶えてくれるという「かえるさん」。古くからカエルは「生き返る」「お金がかえる」「無事帰る」と「かえる」に掛けて、縁起の良いものと言われていますよね。

布袋(ほてい)さま

七福神の一神であるほていさまは、大きなお腹と福々しい姿から「福の神」として崇められています。お腹をなでると福徳を授かると言われているそうです。

人気占い師のゲッターズ飯田さんが「お金持ちの家には、必ずと言っていいほど布袋さまの置き物がある」とYouTubeで言っていたのを思い出し、ありがたく撫でさせていただきました。金運招福、人格円満のご利益がいただけるそうです。

聖徳神社

境内の少し離れた場所になりますが、聖徳太子(厩戸皇子)を祀った聖徳神社があり、日本建築の基礎を築かれた功徳を偲び「建築・土木の祖神」として仰がれています。2月22日に新年祭が行われるそうです。

樽前山神社のパワースポット大鳥居

駐車場側からの写真になりますが、樽前山神社は車ごとくぐれる大きな鳥居がまずもってパワースポット! 写真には撮れなかったのですが、この日は鳥居の近くに鹿がいてお迎えしてくれました。

樽前山神社 のお守り

ご利益の多い神社なのでお守りの種類も多いのですが・・・気になったのが、貧乏除守!

貧乏除守にはメノウとヒスイの2種類があり、打ち出の小槌がデザインされた小さな袋に入ったパワーストーンのお守りなのですが「貧乏だけにはなりたくない」と「貧乏除」の文字が石に刻まれています。パワーストーン系のお守りは好きなのですが「貧乏」の文字のインパクトが強烈でためらいました。

樽前山神社 御朱印

御朱印のみですと初穂料300円で拝受できます。記念品もいただける初穂料1000円の御朱印をお願いしましたは、御朱印はどちらでも同じものをいただけます。

本殿に向かって右手側に社務所があり、御朱印、ご祈祷の受付をしていただけます。

ご当地おみくじ「えぞみくじ」

樽前山神社には各地域の特産品などを模した「えぞみくじ」が頒布されています。

ガチャガチャで引くことができ、初穂料は400円。苫小牧は北寄貝の水揚げ量が日本一なことから、開運に貝を、発起に北寄(ほっき)とかけて名付けられた「貝運!一発発起(ホッキ)みくじ」

シークレットカラーもあるということですが、

金ピカピカの「貝運!一念発起みくじ」が入ってるんですね!これ大当たりですね!

境内の様子「樽前戦隊ジンジンジャー」

さて、帰りかげに気になったのが「樽前戦隊ジンジンジャー」のストーリー

北海道苫小牧市にある、とある神社にはこの世を変えてしまう恐るべき力が封印されていた。その封印と苫小牧の平和を守ることが、その神社の神主・巫女の使命だった。
しかし、ある日、自らの欲に負けた宮司がその力に手を出し、アルティメット宮司となってしまう。元の姿に戻すべく、ご眷属(けんぞく)の力を借りて「ジンジンジャー」に変身するのだ。頑張れ!ジンジンジャー!(樽前戦隊ジンジンジャー)

あちこち神社を巡ってますがこうした設定がある神社は初めてでした。アルティメット宮司!!やばい!!

樽前山神社がすごいのはこれだけではなく

 

この投稿をInstagramで見る

 

樽前山神社(@tarumaesan_jinja)がシェアした投稿

漫画やゲームのキャラクターの衣装をまとって撮影を楽しむ「とまこまいコスプレフェスタ(とまコス)」の舞台となったり、

苫小牧の観光大使として『ウマ娘』のホッコータルマエのパネルを飾るなど、苫小牧をPRする活動にも積極的でした。

樽前山神社 アクセス・場所・営業時間

樽前山神社:公式HP/Facebook/Instagram

住所:北海道苫小牧市字高丘6番49
駐車場あり
授与所(お守り・お札・御朱印)9:00~17:00
お祓い受付 9:30~16:30

タイトルとURLをコピーしました