カルディオリジナルの商品の中でもテレビで紹介されるなど、話題の「うにバター」を購入しました。
うにバーターはまずい?口コミでの評判
「うにの旨味たっぷり!贅沢グルメバター」とカルディのHPで紹介されているうにバターのレビューやSNS口コミを見るとおいしいと大絶賛する声の他にも「塩辛い」「ウニの味があまりしない」などのマイナスな評価もあります。
好みの他にも食べ方やレシピによっても感想が違うのかな?と思いました。
うにバターの値段
うにバターの内容量は95g 値段は 586円(税込)です。
うにバターはKALDI の公式オンラインショップからもお取り寄せ可能です。
高級食材「ウニ」の風味をバターで手頃に味わえると値段もお手頃かなと思います。
実食 ウニバターの食べ方は?
ご飯
まずは、一番簡単な食べ方と思いますが、ご飯にのせてみました。北海道ではご飯にバターをのせて食べるのはスタンダードなので、この食べ方は絶対おいしいはず。 実際に食べてみると、ウニって甘い味のイメージなので、本来のうにを期待して口に入れると、イマイチと感じると思いましたが、
これはこれでおいしい! バターにちょっと醤油を垂らすとますますおいしかったです。
パスタ
うにバターの外箱にもレシピとして紹介されている「うにバターパスタ」も作ってみましたよ。茹でたパスタ一人前(100g)に大さじ1を加えて和えるだけです。
お好みで海苔や大葉をのせてと、レシピでは紹介されていましたが、パセリで食べました。とっても簡単にできて美味しいのですが、ノリが相性がいいかもと思いました。
パン
トーストにうにバターは当然美味しいです!チーズをトッピングしてもおいしいかなと思いました。
うにバターの使い方いろいろ
SNSでなるほど!のレシピが投稿されていたので、今後の参考にしたいと思います。
カルディで買ったうにバター、餅につけたら大正解どころの騒ぎじゃなかった!う、うまい!!!! pic.twitter.com/FntJCcvaGV
— はと (@810ibara) January 3, 2022
餅のバター醤油がおいしいので、うにバターもぜったい正解ですよね!!今すぐ食べたい・・・
札幌場外市場からこんにちは🦀
先日アスパラの投稿をした時に教えていただいたカルディのうにバター✨✨
すぐ購入しました!うにバターと炒めるだけでとってもおいしい🤤🤤
パスタやごはんとも相性バツグン🙆♀️📢ハウス物が終わって栄養たっぷりの露地物が始まりましたよ~!#札幌Twitter会 pic.twitter.com/sIHy3sSwZF
— 🦀【北海道】根室杉山水産/うめぇ堂🦀 (@SugiyamaSuisan) May 15, 2022
ジャガイモをチンして、ジャガバターの代わりに使用したという口コミレビューもあって、ものすごくおいしそう!と思ったのですが、アスパラやブロッコリーなどの茹で野菜にも旨味と高級感を与えてくれそうですよね!
うにバターは是非またリピしたいです。
関連記事
【雲丹らーめん】実食レポ!空知舎 雲丹醤油×レバンガ北海道がコラボ[北海道ロコ(三井アウトレットパーク 札幌北広島内)]