千葉県パワースポット!妙見本宮千葉神社はなんの神様をお祀りしているの?スピリチュアルなご利益とは?[千葉市中央区]

スポンサーリンク

千葉県のパワースポットといえば「成田山新勝寺」や「香取神社」が有名ですが、千葉市中央区にある「妙見本宮千葉神社」も素晴らしいパワースポットでした。千葉県は関東の中で神社の数が最も多い県とされており、パワースポットも数多くあるそうです。

スポンサーリンク

妙見本宮千葉神社の歴史・由来

妙見本宮千葉神社(みょうけんほんぐうちばじんじゃ)は、妙見信仰に基づく厄除開運、八方除の神社で、北極星と北斗七星の神様である「北辰妙見尊星王」を千葉氏の守護神として、妙見菩薩を本尊とする寺院(千葉妙見宮)を平忠常が建てたのが始まりと伝えられています。

また、千葉常胤(ちばつねたね)の案内で千葉妙見宮を参拝した源頼朝が大きな武運を得て、同寺を手厚く保護していたことも知られています。

千葉常胤は、大河ドラマ「鎌倉殿の十三人」では、岡本信人さんが演じ、三浦義村を演じた山本耕史さんに千葉のじいさんは「もうすぐしにます」「じいさんはやめておきましょう」と言われてた千葉の爺さんですね! 常胤は1201年、84歳で波乱の人生を閉じています。

千葉神社境内全てがパワースポット!

2019年8月に放送された「マツコの知らない世界」でも、月刊ムーの編集長が千葉神社をパワースポットとして紹介していました。子どもの頃マツコ・デラックスさんが七五三をした神社なのだそうです。

本殿にお祀りする主祭神は、北極星と北極星を司る宇宙の中心の神様「北辰妙見尊星王」通称、「妙見様(みょうけんさま)」です。

境内に入るとそれぞれにご利益が異なるたくさんの末社が池の周りに14社も並び日本の名だたる神様が勢揃いでいらっしゃいます。

  • 御嶽社:国常立尊(くにのとこたちのみこと)、大山祇神(おおやまづみのかみ)、瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)生活守護、衣食住を守る神様
  • 日枝社:大山咋命 (おおやまくいのみこと)家庭運守護、健康良運
  • 三峯社:伊邪那美神 (いざなみのかみ)防火守護
  • 神明社:天照皇大神 (あまてらすすめおおかみ)陽気授与、太陽神
  • 八幡社:誉田別命 (ほんだわけのみこと)勝負運
  • 天神社:菅原道真公 (すがわらのみちざねこう)受験合格、学業向上
  • 西之宮えびす社:事代主神(ことしろぬしのかみ)商売繁盛、安全豊漁
  • 金毘羅社:金山彦神(かなやまひこのかみ)、大物主命 (おおものぬしのかみ)縁結び、交通安全
  • 稲荷社:宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)大宜都比売神(おおげつひめのかみ)稚産霊神(わくむすびのかみ)五穀豊穣
  • 石神社:磐長姫命 (いわながひめのみこと)延命長寿、健康運アップ
  • 星神社:星香々背男神 (あめのかがせおのかみ)開運、厄除け
  • 姥神社:妙見様の姥(乳母)子育て

さらに、古来から一眼成就の霊泉として知られる湧き水「妙見延寿の井」や、「玄武岩(亀石)」、神道護摩壇「火美香(ひみこ)」などがあり人間生活上最も大切な五行が揃い、さらにボケ防止のご利益がある「御力石」など、境内全てがパワースポットと言っても過言ではありません。

千葉神社の「妙見さま」は何の神様?

「妙見」とは仏教では菩薩のことで、妙見菩薩は道教・陰陽道や易学・九星気学・風水学の根幹となる特殊神で、あらゆる守護能力を発揮する神として広く崇拝されました。源頼朝は願い文と大刀を奉納し、日蓮上人も宗門弘通の誓願をたて、徳川家康も寺領を安堵しています。

天の中心にあって星々を従えていることから神道では「天之御中主尊(あめのみなかぬしのみこと)」と同一の存在とされています。そのご利益は、五穀豊穣・天下泰平・一族繁栄・病気平癒・息災延命・商売繁盛・交通安全・学業成就・縁結びなど、あまねく願いをお聞きくださる諸願成就の神様です。

札幌【相馬神社】天之御中主様と御神木のご利益を感じられる超パワースポット[北海道札幌市豊平区]

朱塗りの二階建てとなっている珍しい本殿は、星の導きによるパワースポットと言われています。二階拝殿を北斗殿、一階拝殿を金剛殿と呼び、どちらからも千葉大妙見のご神徳をいただけるのですが・・・二階からの参拝の方が星に近づけるのでより願いが届くのだそうです。

参拝した時には二階に上がれるとは思わなかったので、ぜひ次回は2階に上がって参拝したいです。左手に階段がありました。

妙見大祭(通称だらだら祭)

毎年8月16日の「宮出し」から8月22日の「宮入り」まで1周間かけて斎行される『妙見大祭』は、千葉神社の人気のお祭りで、勇壮な神輿渡御が行われもっとも重要なお祭りです。通称「だらだら祭り」とも呼ばれる由縁は、1週間もの間だらだらやっているからなのかと思いましたが、神輿を先導する大太鼓の音が「だらん、だらん」と聞こえることからきているのだそうです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

sawara0724(@sawara0724)がシェアした投稿

妙見祭りの一週間は「何か一言願いをかければ、その願いが必ず達成される」とのご利益に願掛けの人々で賑わいます。一週間続くお祭りの期間は,別名「一言妙見大祭(ひとことみょうけんたいさい)」とも呼ばれています。

千葉天神

千葉神社の境内には天神さまも祀られており、千葉県内最大の天神様です。こちらは、以前の本殿で平安末期・寿永元年(1182年)9月25日、千葉神社境内に勧請された学問の神様・菅原道真公が御祭神です。

千葉神社の御祭神・妙見尊の御神力も同時にいただけると、千葉神社の神紋・月星に由来して「ツキ(月)を呼び、勝(星)を拾う」という縁起の良さが人気で、受験シーズンになるとたくさんの受験生が参拝に訪れるのだそうです。

尊星殿(そんじょうでん)

本殿の向かいには「尊星殿(そんじょうでん)」があります。初めて見た時はこちらが本殿なのかと思ったくらい立派です。この尊星殿は楼門と社殿の二階建て複合建築物で、神社ではかなり珍しい建築なのだそうです。

中央にある建物を「福徳殿」、上階を「開運殿」と言います。開運殿は「星きよめの開運特別祈祷」の時のみ入殿出来るのだそうです。

福徳殿には「八星宮」がありそれぞれ、各方位・五行・十二支・身体各部の守り神が祀られています。自分の生まれた年の神様や気になる神様を探してお参りしました。

尊星殿の左右両側には、東に日天楼・西に月天楼があります。目を閉じ柱に触れればご加護が得られます。

東側の日天楼にある「陽明柱」は、日天神(太陽)の霊力をいただけ、自己の中に陽気・活性作用が起こり精神上や生活上の加護が得られます。

西側の月天楼の「光輝柱」は月天神(月)の霊力をいただけ、自己の中に正気・浄化作用が起こり身体上や生命上の加護が得られます。

美寿之宮から湧き出る「延寿の井」

手水舎の裏には「美寿之宮」があり、龍神様・水神様である水御祖大神が祀られています。湧き出る水は「延寿の井」と呼ばれ、古来から一眼成就の霊泉として知られています。

美寿之宮に参拝し、霊泉・延寿の井の水を一口頂く事で、各人に様々な寿(よろこび)が頂けるのだそうです。まろやかな口当たりのお水でした。こちらのご神水は、6時〜18時でお水取りをすることもできます。

福授けの亀岩

「延寿の井」のご神水の裏手には、「福授の亀岩」が鎮座しており、「玄武」(亀)は妙見さまのお使いでその形をしたこの岩に霊力が宿っているとされ、この岩を撫でることにより、福運が授かるのだといいます。

さらに亀石の奥には弁天さまもいらっしゃいました。

「ねがい橋」「かない橋」

境内には「延寿の井」の御神水を水源とする池があり、鯉が泳いでいます。

※鯉の開運パワーについてはこちら→→→パワースポット【ホテル雅叙園東京】のスピリチュアルパワーとは?[東京都目黒区] 池の上には、今上天皇即位の御大礼の記念として平成4年に造営された朱塗りの二つの神橋「ねがい橋・かない橋」が架けられています。

あまり気にせず橋を渡っていたのですが、素敵な名前が付いていることに気がついて、「ねがい橋」を渡りながら心の中で願い事を唱えて、「叶い橋」を渡りながら予祝で叶えてくれてありがとうございますと心の中でお礼をしました。

橋には隠れハートもあり、見つけた時にはちょっと嬉しいハッピーな気持ちになりましたよ。

ボケ防止のご利益「御力石」

天神様に向かって右側には「御力石(みちからいし)」という大きな石が3つ並んでいました。江戸期に妙見尊の御力を授かった霊石だそうです。

北辰石・三光石・四捨五縁石に手で触れることで、精神や身体に光明が差し新たな息吹がいただけボケ封じ、心身息災などのご利益をいただくことができるとされています。

触ってみると、ずっと昔に祖先が石に込めた思いを受け取れたような気がしました。

千葉神社の御朱印・お守り

朱印浄書は本殿の横が社務所の受付窓があります。9時から17時まで対応していただけます。お守りの種類も多く『ボケ封じ智恵守』は他では見たことがないと思いました。

御朱印の浄書は、初穂料 500円でいただけました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

kame(@kamrkmk8amme)がシェアした投稿

千葉神社オリジナルの御朱印帳は初穂料1500円です。とても素敵なので次回参拝の際にはぜひ入手したいですし、

運試しに引いたおみくじに「小旅行でよき事あり」と書かれていたのですが良いことばかりの千葉滞在となったので、本当に開運パワーをたくさんいただけたと思いました。おみくじの種類も多くありましたが、陽のおみくじと月のおみくじにはお守りにもなりそうな素敵な根付けが入っていておすすめです。

千葉神社アクセス場所住所

公式URL 厄除開運・八方除の妙見様の御本宮 千葉神社

住所 〒260-0018 千葉県千葉市中央区院内1丁目16−1
アクセス JR千葉駅 中央改札東口より徒歩10分
拝観時間 6:00〜18:00

タイトルとURLをコピーしました