趣味・話題 弘前観光【しかないせんべい】人気商品「らぷる」口コミ実食レポ!青森のお土産にもおすすめの半生?せんべい?![青森スイーツ・りんご] 大正15(1926)年創業のしかないせんべいは、青森県産の小麦、リンゴなど、地元の素材にこだわって「弘前を訪れる人、住んでいる人に弘前らしいお菓子を食べてもらいたい」と弘前らしい焼き菓子や伝統的な津軽煎餅を販売しています。 青... 2022.04.13 趣味・話題観光・土地
食べ物・話題 京都【かみ舎楽】の香り塩使ってみた。オリジナルの七味・香り塩・おかきが人気の 京都嵯峨嵐山のカフェ&店舗 白湯を飲むのを習慣にしているのですが、ひとつまみ入れるのにとってもいい「塩」を見つけたのでご紹介します!!京都で手作りでこの香り塩を作り、カフェを営む「かみ舎楽」についても調べました。 京都「かみ舎楽」の映える塩 厳選された国産... 2021.12.26 食べ物・話題
食べ物・話題 ホリの【夕張メロンピュアゼリー】まずいって口コミは本当?実食レポート!人気の北海道土産はどこで売ってる? 久しぶりにHORI(ホリ)の夕張メロンピュアゼリーを食べたら、やっぱりとても美味しかったので、思わずブログを書きたくなりました!実食レポートとどこで買えるかをご紹介します。 株式会社ホリの「夕張メロンピュアゼリー」 北海... 2021.09.28 食べ物・話題
食べ物・話題 【ザ・メープルマニア】メープル菓子専門店の人気NO.1商品「 メープルバタークッキー」東京駅&羽田空港おすすめ手土産の実食レポ 東京駅で毎年行われる「東京駅洋菓子売り上げランキング」で5年連続1位を獲得しているという『ザ・メープルマニア』の「メープルバタークッキー」を食べました! 東京駅で販売される約2200種類の手土産商品の中で1位を獲得する実力のクッキーの... 2021.09.11 食べ物・話題
趣味・話題 醤油のまち銚子名物【ぬれ煎餅】銚子電鉄を救ったお土産とは?なんでもありの生存戦略?! [千葉県銚子市 銚子電気鉄道株式会社] 友人から「銚子電鉄のぬれ煎餅」をお土産にもらいました。キッコーマンやヤマサ醤油などの大手メーカーがあり、千葉県が醤油の産地なのは知っていましたが、銚子電鉄のことはよく知らなかったので、美味しいせんべいが鉄道を救ったというストーリーに... 2021.07.25 趣味・話題食べ物・話題
食べ物・話題 【バターもち】秋田の郷土菓子を食べてみた。切り餅で再現作り方レシピもご紹介[蕗月堂] 秋田の郷土菓子「バター餅」が、コープさっぽろの宅配トドックで紹介されていたので、注文してみました。バターもちの実食レポートと、とても美味しかったので、家庭で再現するためのレシピも調べてみました。 バター餅とは 「バター餅」とは、... 2021.05.31 食べ物・話題
食べ物・話題 東川町【宮崎豆腐店】豆乳ソフトクリーム&おからドーナツ実食レポ[北海道スイーツ]北海道上川郡東川町 北海道上川郡東川町にある地元客から観光客にも人気の創業90余年の「宮崎豆腐店」。宮崎豆腐店の豆乳を使ったオリジナルのソフトクリームとお土産に買って帰った「豆乳とおからのドーナツ」の実食レポートです。 2020.09.11 食べ物・話題お出かけ・話題
食べ物・話題 柳月「あんバタサン」朝ドラ効果で売り切れ続出!購入方法と2度美味しい食べ方レポート【北海道スイーツ】 北海道十勝音更工場にて和菓子・洋菓子の製造をする菓子屋「柳月」が販売する「あんバタサン」が超人気で入手困難!!柳月の人気菓子を詰め合わせた「冬結び」にあんバタサンが入っていたので、初めて食べることができました。美味しい食べ方の工夫と実食レポ、購入方法も調べました。 2020.01.05 食べ物・話題