伊勢おはらい町 スヌーピー茶屋の複合店舗「SNOOPY Village(スヌーピービレッジ) 伊勢」へ行ってみた![三重県伊勢市]

スポンサーリンク

伊勢神宮内宮の宇治橋前から猿田彦神社方面へ続く「おはらい町」では、お土産物店、飲食店が建ち並び、参拝後の町歩きも楽しみですよね。たくさんのお店の中でもぜったいに行きたいと思っていたのが、「SNOOPY Village 伊勢」です。

【お伊勢参り】おはらい町とおかげ横丁の違いは?観光・食べ歩き店舗メモ[三重県伊勢市] 

スポンサーリンク

SNOOPY Village(スヌーピービレッジ) 伊勢

江戸の昔から、伊勢神宮参拝と併せて人々が楽しんだのが、参拝後の観光ですよね。内宮周辺には赤福だけではなく茶店が立ち並び、たくさんの店が茶や甘味を販売していました。

伊勢名物「赤福」の【白餅黒餅】新商品を実食口コミレポ!カロリーは?味は?[三重県・伊勢] 

現在も約100店舗が立ち並ぶおはらい町の中で、ぜったいに行きたかったのが「SNOOPY(スヌーピー)茶屋 伊勢店」ですが、2023年12月に「SNOOPY茶屋 伊勢」の敷地を拡張し、「SNOOPY茶屋」・「SNOOPY Chocolat」・「WOODSTOCK NEST Sweets & Goodies」の3つのブランドをそろえた複合店舗「SNOOPY Village 伊勢」としてリニューアルオープンしていたので、スヌーピー好きさんにとってはまるでパラダイスのような空間になっていました。

お店の場所がわかるかな?と不安でしたが、おはらい町は真っ直ぐに続く約800mの道の両端に店が並び迷いようがなかったです。かわいいスヌーピーちゃんの看板も目立っていました。

3つのエリアは店内でつながっていましたが、それぞれのブランドについてご紹介します。

SNOOPY茶屋(スヌーピーちゃや)

SNOOPY茶屋(スヌーピーちゃや)は、スヌーピーと「和」が融合したショップです。PEANUTSのキャラクターたち和風にアレンジされたグッズが並んでいました。ショッピングエリアのほか、「あんこ」にフォーカスしたメニューや商品を提供する「SNOOPY茶屋 an・co・an」のテイクアウトエリアも併設されています。

京都・錦店と小樽店で大人気のスヌーピーやきが伊勢に3店舗目として登場しました。

「スヌーピーやき」は日本の定番和菓子「たい焼き」と「スヌーピー」がひとつになった、世界で初めての和スイーツで、とてもおいしかったです。食べ歩きグルメとしておはらい町の新看板スイーツとなっています。

【スヌーピー焼き】伊勢おはらい町で話題のスイーツ食べてみた[三重県伊勢市SNOOPY茶屋] 

SNOOPY茶屋 公式サイト 
SNOOPY茶屋 公式X(旧twitter) アカウント 
SNOOPY茶屋 公式Instagram アカウント 

SNOOPY Chocolat(スヌーピー チョコレート)

SNOOPY Chocolat(スヌーピーチョコレート)は、PEANUTSの世界の中で描かれる 「甘く切ない恋」「大切な友人との友情」「家族愛」「自分自身を大切にする心」 などの愛のカタチをテーマに大切な人に、大切な自分に、特別なギフトをお届けするをコンセプトにしたチョコレートブランドです。

SNOOPY Chocolatは京都からオープンし軽井沢、小樽などにもあり伊勢店は東海地方初出店となる7店舗目です。

パールをイメージした伊勢限定のマカデミアナッツの入ったホワイトチョコレートなど、 食べた後も取っておきたくなるかわいい缶やパッケージのチョコレートがたくさん並んでいました。チョコ以外にもバッグやステーショナリーなどの雑貨もありました。

SNOOPY Chocolat 公式サイト 
SNOOPY Chocolat 公式X(旧twitter) アカウント 
SNOOPY Chocolat 公式Instagram アカウント 

WOODSTOCK NEST(ウッドストックネスト)

WOODSTOCK NEST(ウッドストックネスト)は、スヌーピーの親友ウッドストックがテーマのショップです。伊勢店では、カスタードプリンにみたらしソースの伊勢限定プリンが販売されています。

黄色い小さな鳥のウッドストックがデザインされた小さなスイーツと小さなアイテムのどれもがちょっとハッピーな気持ちにさせてくれるかわいらしさでいっぱいでした。

WOODSTOCK NEST 公式サイト
WOODSTOCK NEST 公式X(旧twitter )
WOODSTOCK NEST 公式Instagram アカウント 

SNOOPY Village 伊勢 店舗情報・営業時間

住所:三重県伊勢市宇治今在家町64(伊勢神宮内宮おはらい町)
営業時間:【物販】9:00〜 17:00【テイクアウト】9:00~16:30
定休日:年中無休
※季節により営業時間を変更する場合もあります。
最新情報は、各公式サイトをご確認ください。

関連記事

【お伊勢参り】おはらい町とおかげ横丁の違いは?観光・食べ歩き店舗メモ[三重県伊勢市] 

2024年【札幌 スヌーピーフェスティバル ジャーニー with フレンズ】大丸札幌店に行ってきた!

 

タイトルとURLをコピーしました