観光・土地 【ほっき貝資料館】に行ってみた!海の駅ぷらっと みなと市場の隣の謎施設の内部レポ[苫小牧市港町2丁目] 苫小牧漁港区にある小売市場「海の駅ぷらっと みなと市場」の敷地からすぐの所に「ようこそ!日本一ほっき貝の街!苫小牧へ ほっき貝資料館」と書かれた建物があり、入場が無料とのことで、ちょっと中に入ってみましたよ。 ホッキ貝資料館の中の様子 苫小... 2023.11.28 観光・土地
食べ物・話題 大丸札幌限定【SNOW CHEESE (スノーチーズ)】どこに何時から並べばいい?行列に並んで買ってみた![北海道スイーツ] チーズ菓子専門店「SNOW CHEESE(スノーチーズ)」は、2022年4月12日に大丸札幌店に登場以来、毎日のように長蛇の列ができ、お昼頃には完売してしまうほどの大人気商品。先日、約1時間ほど行列に並んで買ってきました。何時からどれくらい... 2023.11.06 食べ物・話題
観光・土地 美瑛【ぜるぶの丘 ZELB HILL】の見頃はいつ?駐車料金・入場料・営業時間は?[北海道上川郡美瑛町] 国道237号線沿いにありここは?とぶらりと立ち寄ったのが「ぜるぶの丘」でした。この時はゆっくり観光する時間がなかったのですがとても素敵な場所だったので、次回の観光のために営業時間や楽しみ方、見頃などを調べました。 ぜるぶの丘 とは 「北緯4... 2023.10.27 観光・土地
食べ物・話題 【お菓子のふじい】藤井聡太八冠も小樽竜王戦で食べた塩バター大福がおいしすぎ!!実食口コミレビュー[北海道虻田郡倶知安町] SNSでバズったのがきっかけでYahoo!ニュースにもなったという倶知安のお菓子屋さん「お菓子のふじい」の塩バター大福をご存知でしょうか? 存じ上げてはいませんでしたが、ふと出会いあまりのかわいさに軽い気持ちで一つ買って食べてみたところ、想... 2023.10.24 食べ物・話題
趣味・話題 美瑛 道の駅BETWEEN THE BREADの絶品ハンバーガー実食口コミレビュー[北海道美瑛町白金ビルケ] 道の駅びえい「白金ビルケ」にあるハンバーガーショップBETWEEN THE BREAD(ビトウィーン ザ ブレッド)で自然の中、青空ランチに絶品ハンバーガーを食べて大満足でした! ここで販売しているソフトクリームもとっても美味しかったですよ... 2023.10.23 趣味・話題
食べ物・話題 旭川発!【蔵生】人気お土産菓子「北海道生サブレ」を実食口コミレポート[The Sun 蔵人] 旭川生まれの生チョコサブレ「蔵生(くらなま)」をご存知ですか?控えめに言ってめちゃくちゃ美味しいです!いつもと違う北海道のお土産を探している方にもオススメです。 丘の上の菓子工房『The Sun 蔵人』 蔵生を作ってる会社は、旭川で60余年... 2023.10.21 食べ物・話題
開運・スピリチュアル 【美瑛神社】ハートが恋愛運にご利益あり?北海道では珍しい八咫烏にご縁のある丘のまち鎮守のパワースポット[北海道上川郡美瑛町] 北海道神宮・洞爺湖に並び北海道三大パワースポットと言われる「美瑛神社」に参拝し、御朱印をいただきお守りを授かり、おみくじを引いてきました! 北海道三大パワースポット「美瑛神社」の由緒 美瑛神社の由来は、明治29(1896)年に和歌山から入植... 2023.10.20 開運・スピリチュアル観光・土地
観光・土地 道の駅びえい「白金ビルケ」のおすすめ・見どころクチコミレポート[北海道美瑛町白金] 北海道美瑛の人気観光地「青い池」から車で2分の場所にある道の駅白金ビルケは、青い池の観光の際にはぜひ立ち寄りたいノースフェイスやハンバーガーショップを併設する複合型の道の駅です。 白金ビルケの「ビルケ」意味は? 2018年5月に、白金地区に... 2023.10.19 観光・土地
観光・土地 北海道美瑛【青い池売店】の限定グルメ・限定スイーツ・限定グッズやお土産が青い?![上川郡美瑛町白金] 北海道美瑛町白金の人気観光名所「青い池」に行ってきました。美しい風景を堪能し、青い池の売店に立ち寄り、「青いドーナツ」を購入してみました!このブログでは、青い池売店で販売されている限定メニューと青いドーナツの実食レポートをご紹介します。 白... 2023.10.14 観光・土地
観光・土地 北海道美瑛町【青い池】はなぜ青い?観光クチコミレポート・冬の見どころライトアップ情報[上川郡美瑛町白金] 北海道上川郡美瑛町白金にある人気観光名所「青い池」に行ってきました。穏やかな天気に恵まれ、鮮やかなターコイズブルーの池を見ることができました。 ATEEZ(エイティーズ)のYUNHO(ユノ)も観光 2012年に発表されたアップル社のMacB... 2023.10.10 観光・土地