苫小牧観光おすすめ【海の駅 ぷらっとみなと市場】と周辺施設の様子[北海道苫小牧市港町]

スポンサーリンク

新鮮な魚介類や野菜、果物をお土産に買えたり、海鮮丼、寿司、カレー、ラーメンなど豊富なメニューを取り揃えたお食事処でランチにもおすすめの苫小牧の観光スポット「海の駅 ぷらっとみなと市場」の様子をレポします。

スポンサーリンク

海の駅 ぷらっとみなと市場の様子

戦後の食糧難のなか苫小牧駅前で「やみ市」が始まりましたが、昭和29年に天皇皇后両陛下のご来苫や国体柔道大会の開催にともない、闇市は撤去され朝市が建設されたのが、ぷらっとみなと市場の前身です。朝市の一部が昭和46年に行われた駅前地区土地区画整理事業に伴い、昭和47年に現在の場所に苫小牧公設食品卸売センターがつくられました。当時は卸売市場として活気がありましたが、大型スーパーが登場し、小売業者が少なくなったため平成15年に卸売市場から小売市場へ業態を変えて『海の駅ぷらっとみなと市場』となりました。

建物は東棟、西棟の2棟に分かれていて店舗数は全部で約20店舗ほどあります。建物やお店からは昭和時代の市場感が漂い、レトロな雰囲気に趣があり歴史が感じます。

青果店、鮮魚店などの食料品を扱うお店の他にも花屋や食品惣菜店などが並び、のぞいて歩くのがワクワクします。

食堂やスイーツなどの飲食店も充実しているので、海鮮丼や寿司はもちろん、ラーメン、苫小牧名物のホッキカレーなどランチを目的に訪れるのもおすすめです。

敷地内のほっき貝資料館とぴんころ地蔵

海の駅ぷらっとみなと市場の敷地内には、無料で見学できる「ほっき貝資料館」があります。ホッキ貝に関するさまざまな資料が展示されていて、ホッキ貝への愛が溢れるもの凄い空間でした!

【ほっき貝資料館】に行ってみた!海の駅ぷらっと みなと市場の隣の謎施設の内部レポ[苫小牧市港町2丁目] 

他にもHTBの人気テレビ番組『ナニコレ珍百景』で紹介されたことがあるという「ぴんころ地蔵」があり、ぴんころ地蔵の隣には

苫小牧市公式キャラクター「とまチョップ」の顔はめパネルがありましたよ。

ちなみに「とまチョップ」の名前は苫小牧の特産を表しているようです。
とま→苫小牧の「とま」
チョ→白鳥の「チョ」、ハナショウブの「ョ」
ップ→ホッキ貝の「ッ」、ハスカップの「ップ」

周辺施設 魚金食堂/とまこまい海の駅ほっき館

道路を挟んで向かい側には、2021年11月にオープンしたという「とまこまい海の駅ほっき館」があります。

生ホッキ丼やホッキカレーなどが味わえるという「魚金食堂」も行列!

行列といえば、海の駅ぷらっとみなと市場の近くには、朝5時の開店から行列が途切れないという大人気の「マルトマ食堂」もありますが、この日ももちろん行列になっていました。

マルトマ食堂【マルトマほっきカレー】のレトルトとホッキカレー専用ガラナ実食レポート

海の駅ぷらっとみなと市場は、苫小牧市民にも親しまれる地域密着型の市場ですが、観光客にも魅力いっぱいのスポットでした。

海の駅 ぷらっとみなと市場アクセス・場所・駐車場

公式HP:苫小牧グルメの殿堂 海の駅ぷらっとみなと市場HP
X (旧:Twitter) 海の駅 ぷらっとみなと市場 @uminoeki1

住所:北海道苫小牧市港町2-2-5
電話番号:0144-33-3462
営業時間 7:00〜16:00
定休日 水曜(祝日の場合は全店営業)
駐車場:100台分完備

関連記事:苫小牧観光

【ほっき貝資料館】に行ってみた!海の駅ぷらっと みなと市場の隣の謎施設の内部レポ[苫小牧市港町2丁目]

【樽前山神社】苫小牧総鎮のパワースポットは何の神様をお祀りしているの?[北海道苫小牧市字高丘] 

タイトルとURLをコピーしました