京都【かみ舎楽】の香り塩使ってみた。オリジナルの七味・香り塩・おかきが人気の 京都嵯峨嵐山のカフェ&店舗

スポンサーリンク

白湯を飲むのを習慣にしているのですが、ひとつまみ入れるのにとってもいい「塩」を見つけたのでご紹介します!!京都で手作りでこの香り塩を作り、カフェを営む「かみ舎楽」についても調べました。

スポンサーリンク

京都「かみ舎楽」の映える塩

厳選された国産天然素材を使用したこだわりの七味や山椒、塩を扱う香り調味料のお店「かみ舎楽」。

 

この投稿をInstagramで見る

 

かみ舎楽(@kamisharaku)がシェアした投稿

魅力的なのは、オーソドックスな「一味唐辛子」の他に、かみ舎楽だけのオリジナルフレーバーの「清見オレンジ七味」、「柚子七味」、「ぶどう山椒」などの多彩なラインナップ。ミネラル豊富な天然の海塩をベースに様々な素材をブレンドした香り塩も「梅しそ塩」「ぶどう山椒塩」「あおさ塩」「清見オレンジ塩」などバリエーションの豊かさに驚きです。

私なんて今まで、柚子塩くらいしかみたことなかったですもの・・・。さすが京薬味。これは、白湯を飲む時に使うと香りも楽しめ、とっても良いのでは?と直感し、試しに「梅しそ塩」と「清見オレンジ塩」を購入しました。

梅しそ塩

梅しそ塩は、税込648円 お洒落な紙製の袋の中に、

そのままチャックを閉じて保存できるようなパッケージが入っています。内容量は25g

鮮やかな赤紫が綺麗で上品な紫蘇の香りが漂います。肉厚で品質の良い紀州南高梅の乾燥梅肉と、たっぷりの南高梅の梅酢に漬け込んでから乾燥させた愛知県産の赤しそを使用し、塩と混ぜ込間れています。ミネラルとクエン酸もたっぷりだそうです。

酸味の中にまろやかな塩味が上品です。おにぎりにしてもちょうどよく梅塩むすびになりました。

梅しそ塩は、そのままふりかけにしたり、梅チャーハンなどにもオススメ。

店主がそれぞれの塩や七味に合った使い方をおすすめしてくれるので、試してみたくなりますね。とり天、竜田揚げなどの揚げ物や大根サラダなどにかけても良いそうです。

梅しそ塩は、コロナで観光客が減り、お土産としての売り上げが落ち込む中、おうちごはんをSNSでアップすることが人気なので、写真映えのする新商品として発売したそうです。マヨネーズに入れて梅しそマヨネーズにしても美味しいのだとか。

白湯に入れるだけじゃもったいないですね!

清見オレンジ塩

清見オレンジ塩は、和歌山県産の清見オレンジの陳皮と国内精製の海塩を混ぜ合わせて作った、ほんのりとオレンジの甘さが爽やかに香る塩です。

天ぷらに柚子塩は合うので、オレンジのお塩もきっと美味しそうと思ったのですが、取っ付きにくいと思われる方が多いようです。でも、清見オレンジ塩はお肉にもお魚にも合う万能塩なんだそうです。料理に馴染むよう塩が細かくクラッシュされているのでチキンソテーに白身魚のムニエルにと
バターとの相性が良いようです。

塩と厳選素材のコラボレーションよって、食材との相性はもちろん料理方法も用途も様々なので、塩の粒の大きさ、しょっぱさの強弱が絶妙になっているそうです。

白湯にしても爽やかな香りで、朝にぴったりでした!ミネラル豊富な天然の海塩を使っているので、脱力感・倦怠感の要因でもありうるミネラル不足をサポートしてくれるのが嬉しいですよね。

かみ舎楽の揚げおかき

特製の香り七味や香り塩、調味料の香りを効かせた揚げおかきも、手土産にもぴったりで人気だそうです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

かみ舎楽(@kamisharaku)がシェアした投稿

『清見オレンジ七味おかき』『柚子一味おかき』『花椒おかき』各種378円(税込)です。

柚子一味おかきを食べてみましたが、柚子の香りが爽やかでビールが進む味でした。しっかりと辛味を感じたので、かみ舎楽の七味シリーズは、ピリッとした薬味なんだろうと思いました。

かみ舎楽カフェ

かみ舎楽本店は、『小倉百人一首』ゆかりの嵯峨小倉山にあるそうです。藤原定家が百人一首を編纂した地として有名です

紙パッケージの背面には、藤原忠平(貞信公)が小倉山を歌った歌があしらわれています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

かみ舎楽(@kamisharaku)がシェアした投稿

この歌にあるように自然の風景が美しい場所に古風な民家をリノベーションした「かみ舎楽」というカフェ&七味店舗が2019年7月8日にオープンしたそうです。お庭のあるお宅が七味屋さんになっており、そこにカフェが併設されています

 

この投稿をInstagramで見る

 

かみ舎楽(@kamisharaku)がシェアした投稿


カフェでは、テイクアウトコーヒーの他にも特選山椒ソフトクリームが販売され、人気なのだとか。

かみ舎楽では【和歌山県産 極上ぶどう山椒】が自慢だそうで、このぶどう山椒を食べると他の山椒は食べられないと言うほど好評だそうです。

香り塩でも十分に京都の雅を感じていましたが、ぜひいつか現地にも足を運んでみたいと思いました。

かみ舎楽店舗&カフェ 場所・住所・アクセス

かみ舎楽
京都 嵯峨嵐山
「香りを楽しむ」七味屋・カフェ

[住所] 京都市右京区嵯峨小倉山堂ノ前町1
※駐車場なし
[電話番号] 075-881-1500
[営業時間] 10:00~17:30
[定休日] 水曜

タイトルとURLをコピーしました