食べ物・話題 青森【中みそラーメン】津軽弘前市民のソールフード絶品味噌ラーメン実食レポート[中三フードコート] 青森県のラーメンといえば、津軽の焼き干しでだしをとった醤油味の中華そばが思い浮かびますが、弘前市民のソウルフードとも言われる、こってり系のみそラーメンがあり、津軽名物になっているそうです。 人気テレビ番組「沸騰ワード10」の【王林の青森愛・... 2022.06.20 食べ物・話題観光・土地
観光・土地 禅林街【長勝寺】津軽家の菩提寺でミイラ発見のニュースも話題になった由緒ある寺院の歴史とは[青森県弘前市] 弘前市西茂森の禅林街に続く杉並木の突き当りにある「長勝寺」を見学してきました。弘前藩主の津軽家と縁が深く、弘前城の裏鬼門の鎮護を担う長勝寺の境内には、9棟の重要文化財が残ります。 禅林街・長勝寺の歴史 禅林街は、33もの寺院が並木道に連なり... 2022.06.13 観光・土地お出かけ・話題
お出かけ・話題 弘前観光【禅林街】ブラタモリ的まちあるき!城下町に禅林三十三ヶ寺と杉並木の歴史とは?[青森県弘前市西茂森] 藩政時代からの歴史ある街並みが残る弘前市。「弘前 ~サムライがつくった 弘前の宝とは!?~」#78「弘前」◆初回放送2017年7月8日◆ ブラタモリでタモリさんが歩いた禅林街を尋ねてみました。500メートルも続く杉並木と33の寺院が並木道に... 2022.06.12 お出かけ・話題観光・土地
食べ物・話題 弘前レトロ【藩士の珈琲】庶民が初めて飲んだコーヒーを再現。弘前名物のコーヒーを飲んでみた[珈琲の街弘前 成田専蔵珈琲店] 東北最古の喫茶店「万茶ン」など、歴史ある喫茶店も数多く、珈琲の街としても知られる弘前。弘前でだけ飲むことができる藩政時代の珈琲があるのいうので、ぜひ飲んでみたいと思いました。 コーヒーの歴史 日本に初めてコーヒーが持ち込まれたのは1640年... 2022.06.02 食べ物・話題観光・土地
お出かけ・話題 弘前洋館めぐり【弘前昇天教会】なぜ?弘前にレトロ建築物が多いの?見学は可能なの?[青森県弘前市山道町] 弘前市内を散策していると、レトロな雰囲気の洋館が数多く残っていることに驚きます。宿泊したホテルのある弘前の中心街「土手町」からよく見える場所に、煉瓦造りで趣きのある教会があったので気になりました。このブログでは、赤レンガが印象的な「弘前昇天... 2022.05.30 お出かけ・話題観光・土地
食べ物・話題 弘前【弘大カフェ 成田専蔵珈琲店】コーヒー文化と歴史とレトロを楽しめる喫茶店で「藩士の珈琲」を購入[青森県弘前市文京町] 弘前大学の隣にある「弘大カフェ」に行ってきました。「珈琲の街ひろさき」と言われるほど、喫茶店文化が根付いている弘前市では、明治〜大正時代に建てられた洋館を再利用した趣きのあるレトロカフェが数多くあります。 弘大カフェ 成田専蔵珈琲店 弘前大... 2022.05.24 食べ物・話題観光・土地
食べ物・話題 弘前城名物【小山せんべい店】元祖津軽路手焼きせんべいのピスタチオが美味しすぎ!取扱店・通販は?[青森県弘前市大浦町] 弘前公園の東門・北門(亀甲門)近く、津軽藩ねぷた村の隣に店を構える元祖津軽路手焼きせんべい「小山せんべい店」。やっぱり東北はお煎餅屋さんが多いんだなと通り過ぎようとしましたが、ちょっとお店をのぞいてみると「マカダミア」「アーモンド」「ピーカ... 2022.05.24 食べ物・話題観光・土地
お出かけ・話題 弘前観光【津軽藩ねぷた村】青森のお土産・お菓子が買え津軽文化を体験できるオススメスポット[青森県弘前市亀甲町] 弘前公園の東門・北門(亀甲門)から徒歩5分程の場所にある「津軽藩ねぷた村」は、弘前ねぷたをテーマにし津軽の魅力をまるごと体験できる観光施設です。青森の夏の風物詩「ねぶた祭り」といえば、全国的にも有名なお祭りですよね! てか、方言の違いから青... 2022.05.23 お出かけ・話題観光・土地
食べ物・話題 弘前観光【三笠屋餅店】津軽名物「あさか餅」を食べてみた。粒々の正体は米?![青森県弘前市土手町] 弘前市土手町商店街に店を構える三笠屋餅店。泊まったホテルのお向かいにあったので、ちょっと立ち寄ってみたところ、衝撃的な美味しさの「あさか餅」に出会いました!津軽地方の郷土餅だそうですが、見た目も食感も初めての餅の実食レポートと、あさか餅の由... 2022.05.22 食べ物・話題観光・土地
食べ物・話題 弘前アップルパイ観光【開雲堂】老舗和菓子店のアップルケーキ「アミパイ」を食べてみた[青森県弘前市土手町] 弘前の土手町で明治12年から営業を続けている「開雲堂」にも、老舗和菓子店自慢の「アップルパイ」が販売されているというので行ってみました。アップルパイは売り切れていたので、代わりにタルトタタンを購入しました。このブログでは、タルトタタンの実食... 2022.05.21 食べ物・話題観光・土地