エゾリスみくじ【北海道神宮】でオリジナルの人気おみくじ引いてみた!リスに遭遇するスピリチュアルな意味は?

スポンサーリンク

北海道三大パワースポットのひとつ「北海道神宮」に参拝してきました。神社を参拝する時にいつも楽しみにしているのが「おみくじ」です。2024年11月1日登場で初日には行列ができたという話題の「エゾリスみくじ」を引いてきました!!(※現在は、好評につき授与が一時停止中となっています。授与再開は2月~3月の予定です)

スポンサーリンク

エゾリスみくじ大好評

北海道神宮に登場した陶器製のエゾリス形のおみくじ「エゾリスみくじ」が評判だそうです。おみくじを取り出した後も置物として楽しめるシリーズ・・・好きでついつい欲しくなっちゃうんですよね。最近では、龍宮神社の金龍守と銀龍守がかわいかったなぁ・・・

それはさておき、北海道神宮では一年を通してエゾリスの姿を見ることができることも有名です。エゾリスの姿をカメラに収めようと写真撮影に訪れる人も多く、エゾリスを 愛めでる参拝者らに喜んでもらおうと企画したのが「エゾリスみくじ」だそうです。

エゾリスみくじのことは、10月中旬にSNSで告知されてる時からチェックしていました。初日の11月1日には境内に行列ができたそうです。

「エゾリスみくじ」は好評につき個数制限や一時授与停止となる場合がございます。最新情報は北海道神宮公式Xアカウントをご確認ください。

エゾリスみくじの初穂料

お守りを授与する窓口の並びには他にも何種類ものおみくじが用意されています。一番左手に神社のような木造りで守られたカプセルトイの機械が三台並んでいて、エゾリスみくじはこちらになります。初穂料は500円で500円硬貨のみが使用可能です。硬貨を入れてレバーを回すと入手できます。

鳥居の色が赤、青、黄の3種類のほかにシークレットがあるとのことで、シークレット狙いで・・・

出て来たのは、両手で黄色の鳥居を抱えているエゾリスちゃんでした。黄色は金運あげてくれそうで、つぶらな瞳がかわいい♡

おみくじの内容は、けっこう古風でしっかりとしたお言葉で書かれていますが、さすが!と思ったのは裏面に英語で書かれていること!

おみくじは「A Written Oracle」、中吉は「Very Good」で表現されていました!!

年間に訪れる参拝客の内、約10万人ほどは海外からの観光客が来るという北海道神宮は世界的に知られるパワースポットなんだなと思いました。

神社でリスに遭遇した時のスピリチュアルメッセージ

さて、豊かな自然に囲まれた北海道神宮の境内では実際にリスに会えることも稀ではありません。道民感覚としては、それはそうだろうなと思うのですが、リスは素早くて小さいので、見つけずらいかもしれません。

リスが伝えるスピリチュアルなメッセージは、素早く木々の間を動く姿から、変化やチャンスがすぐに訪れることを示しています。さらにリスは、冬に備えて、食料を貯蔵する動物なので、未来への準備や備えを象徴とし、変化への適応を準備して、チャンスを逃さないようにと伝えてくれているようです。

「将来何が起こってもあなたは大丈夫だから、気持ちを楽しくしてね」とその愛らしい姿で教えてくれてるみたいですね♪( ´θ`)

関連記事:北海道神宮

北海道三大パワースポット【北海道神宮】で縁切りのご利益?第三鳥居で金運アップとは?![札幌市中央区] 

【北海道神宮】の境内社「開拓神社・鉱霊神社・穂多木神社」のパワーがすごい![札幌市中央区] 

【北海道神宮】結婚式に遭遇!ご利益と神様からのスピリチュアルメッセージ?外応とは?

タイトルとURLをコピーしました